1 ![]() いきなりのキャラ弁!! 「ワンピース」のルフィということですが、似ているでしょうか? 私自身は、寡聞にして、「ワンピース」のこと、ほとんど知りませんが、昨日の孫の運動会に、娘が孫(小1)に作ったお弁当です。 というわけで、昨日は丸一日、小学校の運動会にいました。孫にとって初めての、小学校での運動会!!という、おばあちゃん(!!)にとっても、なんだか晴れがましい思いと、ああ、今日一日つぶれるなぁ・・・という英検受験生の思いがないまぜになっていたのは、事実です。 いざ、運動会がはじまってみると、孫の競技の間に、木陰ででも読もうと持って行ったPBに触りもせず、ほとんどの競技を夢中になって応援していました。やっぱ、リレーとかは、知ってる子が出てなくても、観ているほうまで熱く(!!)なります。 4月に入学した1年生たちも、しっかりと、自分たちの競技、演技をしていて、感心しました。 うちのおチビは、文字通り「おチビ」なのですが、その彼が、4月入学時から、夏休み明けの測定までの5カ月の間に、身長が5cmも伸びました。 そして、できることもいっぱい増えました。Rの発音も、とってもきれいです。 それに比して、私は・・・・? 4月から、どれだけ成長したんだろ?どれだけ進歩したんだろ?・・・と、思います。 昨日は、丸一日、屋外にいたので、相当疲れて、喉も乾いて、試験前1カ月は、禁アルコールの自分自身の縛りをゆるめて、夕食時に缶ビールを飲んじゃいました。ハハハ。 さぁ、言い訳はここまで!! あと2週間!! 陳腐すぎる言い方ですが、「たかが2週間、されど2週間」!! 頑張り切ります!! 英検1級チャレンジャーの皆さん、ともに栄冠を勝ち取れるよう、頑張り抜きましょう!! ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2012-09-30 11:28
| お出かけ
|
Comments(2)
10月14日の英検まであと何日でしょう・・・?
ふーっ!! あと38日ですよぅ!!38日!! くーっ!! でも、最近、夏バテが高じて、勉強へのモチベーションが少々ダウン気味。中だるみ状態・・・というんでしょうか? そんなとき、新聞で、柴田トヨさんの詩を読みました。彼女が99歳の時の作品です。涙が出ました。 手帳にはさみました。 中だるみの私へ・・・!!そして、皆さんへ・・・!! 道 あなたへ 好きな道なら でこぼこ道だって 歩いて行けるわ 辛くなったら 少し休んで 空を見て まっすぐ歩いていくのよ 付いて来るわよ あなたの影が がんばれって 言いながら ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2012-09-06 21:33
| 勉強方法
|
Comments(4)
8月も、あと15分ほどで終わりです。
いよいよ9月ですね・・・。 相変わらず、ご無沙汰ばかりしております・・・・。 みなさん、お勉強は進んでますかぁ~♪ 私は、今年の夏の暑さに、バテバテです・・・!! そして、コーヒーの飲みすぎ(たぶん・・・)による胃の不快感をずっと引きずっておりました。ふーっ。 なにしろ、この8月のわが家の(といっても、飲むのは私だけですが・・・)ビール(第3のお酒)消費量が、ガクンと落ち込んでおりましたから!! で、なかなか思うように、はかどっていない勉強ですが、単語だけは、なんとかコツコツとやっておりました。 新しく「でる順 パス単」を買ったということは、以前に書きましたが、やっぱり、以前使っていた(元祖!!)「パス単」とは、重なっている語、全然初めてという語、入り乱れてまして・・・。こっちの新しいほうの単語集の単語(2400語収録)の単語カードを1週300語8週で完成というノルマ(妄想?!)でやっています。 ![]() 今回、コメントをいただいたuehiroさんも、偶然、「単語は、手作りカードが良かったそうです。」と書かれていますが、今現在、1800語を作った時点で、そのよさを実感しています。 本で単語を覚えるのを、何クールもやっていると、単語を覚えているのか、順番で覚えているのか、場所で覚えているのか(笑)・・・ってことないですか・・・? その点、単語カードは、するたびに、シャッフルしたり、覚えていないのを抜き出して、集中して覚えたり・・といろいろ工夫できるんですよね。 単語カードを作るのがたいへんでしょ?とか、時間がかかるでしょ?とか思われるかもしれませんが、意外にかかりません。私の場合、自分さえわかればよいというような字で書いているいうこともあり、100枚(100語)を小1時間でできます。また、単語カードを作るのも、確認しながら、書きながらするので、まったく無駄ではないですものね・・・。 茅ヶ崎に行く電車の中(40分ほど)で、もっぱら単語カードを繰っています。まわりは、スマホをいじっている人たちが大半の中で、「なんなん?!このおばさん?!」って視線を感じないわけじゃないけど、黙々と(!!)やってます(笑)。 そんな、こんなな、8月でした。 さぁ、もう9月!!あと1ヶ月半!! リーディングも、リスニングも、作文も、しなければならないことがいっぱい!! 孫も、夏休みが終わって、学校が始まることだし、さぁ!!頑張るぞ!! もう、10月英検の申し込みは済ませましたか・・・? 私は、もう済ませましたよ。 受けない限り、パスしないですから、受験を迷ってらっしゃる方も、ぜひ、一緒に受けましょう!!そして、一緒に合格しましょうね!! ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2012-09-01 00:12
| 勉強方法
|
Comments(2)
1 |
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||