1
タイトルの時間数、何の時間数だと思います?
これは、今年2010年1年間の、私の英語学習時間のトータルです。 心ひそかに、1000時間を目指していたんですが、惜しくも3.5時間足らなかった・・・。まっ、いいけど・・・。 どんな勉強でも、1000時間を一つの区切りとしてがんばれば、力になる・・・みたいなことが言われていますが、ただただそれを信じて、それだけを信じて、やってきました。 まだまだ、その学習時間が、力になっている・・という実感は全然ないですが、まぁ、ムダにはなってはいないでしょう!! 今年も、あと少し・・・となりました。 今年は、英検1級合格・・・という夢はかなわなかったけど、来年こそは!!と、誓いも新たにしています。 さぁ、今日は、これから近くの大神神社へ繞道祭を見に行く夫を、車で送ってから、夫が帰って来るまで、少しでも勉強をしたいと思います!!やれるときにやらなきゃねっ!! 今年一年、ありがとうございました。 来年が、みなさんにとって、素敵な一年となりますように・・・。 来年もよろしくお願いします。 ![]() 来年用の学習ノートも買いました!!ふふふ。 ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2010-12-31 23:30
| 勉強方法
|
Comments(6)
またまた、1週間ぶりの更新になっちゃいました・・・。
今回は(!?)、大丈夫です(!?)・・・。 なにしろ主婦ですから、年末、することがいっぱいで、ブログまで手が回らず・・・でした。 シーツを洗って、久遠をシャンプーして、リビングにワックスをかけて、キッチンを大掃除して、庭を掃除して、買出しして・・・・。よくがんばりました。その分、勉強は遅々としてすすまず・・・でしたけど。 ベッドで寝る前だけ読んできたPBの"kira-kira"読み終わりました。12月の初めから読み始めたから、ほぼ1ヶ月。まぁ、ベッドの中だけなので、こんなもんでしょう・・・!! うーん、良かった!! 最後の10ページは、ボロ泣きでした!! ![]() この本の対象年齢は、本の裏表紙によりますと、Ages 10-14と書いてありますが、ごくたまに、辞書を引く程度で読めました。まっ、私の語彙力がその程度・・・ということなんでしょうね?! 例えば、ACADEMICの上級だと、語彙だけじゃなく、構文とかも難しいなぁ・・と思いますが、その点でもラクチンでしたが、やはり、もう少し、努力が必要というぐらいのほうがいいかも・・・です。 1冊、PBを読みきると、その勢いで、次も読みたくなるし、実際、読まれるのを待っているPBもたくさんあるんですが、1/23が終わるまで、PBは封印します!! では、では、今年もあと1日・・・。がんばりましょう!! ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2010-12-30 21:37
| PB
|
Comments(2)
お久しぶりです・・・。
きっとご心配をおかけしていたことと思います、ごめんなさい。 12月に入って、忙しいだけじゃなく、いろんなことがあって、なんだか疲れ果てていました。ブログを書く気にもなれなかった・・・・。忙しくても、心置きなく勉強できるって、そして、それをブログに書けるって、ほんとすごく幸せなことなんですね・・・。あらためて勉強できることに感謝しています。 ![]() ![]() なんとか、ボチボチやり始めています。だって、グズグズ、グジュグジュしているうちに、1月英検まであと1ヶ月というところまで来ちゃってました!! さぁ、この1ヶ月、できる範囲で、っていうか、できるときには思い切り、勉強したいと思います。勉強だけをしていていいという子どものころ、学生の時とは違って、日々、生活していると、いろんなことが勃発(!?)するから、勉強できる時は、そのチャンスを逃さず、貪欲に(!!)勉強したいと思います。 あっ、”Kira Kira"、就寝前にベッドの中だけで読んでいるだけですが、半分ほど読みすすみました。 たまに(!?)知らない単語もあるけど、やっぱり、読みやすい・・・。内容は、けっこうしんどいけど・・・。 あと1ヶ月、健康に留意して、お互い、がんばりましょう!!また、逃げ込んで出てこないようになったら、怒りにきてください・・・(笑)。 ![]() (写真は、「なばなの里」のイルミネーションです!) ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2010-12-23 17:24
| 勉強方法
|
Comments(2)
今日は、火曜日。近くのイオンの[火曜市」。
その日は、週に一度の、大買い物デー!! 買い物行ったら、買ってきたもの、整理して、加工して・・・、ほぼ半日費やしてしまいました。 ![]() ねっ(!!)、やっぱり・・・。 1日5時間・・・なんてものが、そうそう続くわけないんです。 今日は、速読速聴のリスニングをやりました。 ACADEMIC上級よりは、単語はやさしいし、文もやさしいと思いますが、話すスピードが速い・・ような気がします。 だから(!!)、ACADEMIC同様、こちらも苦戦しております・・・。 12月も1週間が経っちゃいました。 ああ、たいへん、たいへん!! まっ、できる範囲でがんばります(って、トーンダウン!!) ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2010-12-07 23:42
| 勉強方法
|
Comments(4)
今回は、なるべく毎日更新にしよう・・・と、心ひそかに期すものがあったんですが、3日も更新があいちゃいました・・・。
12月は、まっ、仕方ないかっ!! 今日は、なんとか、学習時間を確保できました。 今日は、なんと5.5時間!! これが、続けられればいいんですけどね・・・。なかなかコンスタントに、学習できないんです、私!! 浮き沈みありすぎ!! それにしても、ACADEMIC上級は、この前も書きましたが、リスニングも、リーディングもむずかしい!! そもそも、知らない単語がたくさん出てくる文章は、リスニングしても、ちんぷんかんぷん!! 結局、リスニングも単語なんですよねぇ・・・。 まっ、それだけじゃないんだけど・・・。 学習時間とは別に、ベッドの中で、P.B.の”Kira-Kira”読みすすんでいます。 やっぱり、児童書なので、出てくる単語は、比較的ラクチンです・・・。 でも、すぐ睡魔に襲われて、まだこの先の話の展開が見えていません・・・。 明日も、今日ぐらい、がんばれたらいいんだけど・・・。 とにかく、今夜はここまで。おやすみなさい・・・。 ![]() ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2010-12-06 23:50
|
Comments(2)
11/30にから始まった英検2ヶ月前の1ヶ月の計画ですが、初日からビハインドです!!
昨日は、睡眠不足で気分が悪くなったので、実践ビジネスも聴かずに寝ました。(だから、ブログもお休み) そして、今日は、予約していた歯医者さんで、予定では、1本の歯の1/3を抜く予定(1/3を抜くっていう発想すごくないですか?そういわれたとき、びっくりでした・・・)だったのが、あけてみると、やっぱり1本まるまる抜かれてしまいました!! で、口の中が、ずっと血の味(!?)がしているようで、落ち着かず(という言い訳?!)、勉強が思うようにはかどりませんでした。 ああ。 この1ヶ月でやろうと思っている”ACADEMIC 上級”のリスニングとリーディング、どちらも手付かずです。 やっぱ、あれ、難しい・・・という気持ちがあって、後回し、後回しになっちゃうんです。 この週末、がんばって取り掛かかって、できたら、予定に追いつきたいと思います。 ・・・と言っても、明日は明日で、孫の5歳のバースディパーティだし・・・。ヤレヤレ!! ![]() ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2010-12-03 23:07
| 勉強方法
|
Comments(2)
12月がはじまりました・・・。
さっそく、問題勃発(!?)で、午前中、なんだかバタバタしてしまって、なんだか出鼻をくじかれました。 いままでだったら、そこで、出鼻くじかれ放し(!?)になるんだけど、夕方から、なんとか挽回しようと、がんばりました。 今月から、「とにかくリスニング」の教材を、 以前、リーディング教材として使った、「速読・速聴・英単語」を1章ずつ聴くことにしました。 はーっ、さっそく、むずかしい・・・。 ・・・・まだまだ書きたいんですが、明日の朝は、早く起きないといけないので、今夜は、この辺で・・・。 では、では。 ■
[PR]
▲
by atsu2co
| 2010-12-01 23:05
| 勉強方法
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||