新聞の新刊広告で見て、速攻、アマゾンでぽちしちゃったのが、これ、菊間千乃「私が弁護士になるまで」。
![]() 新聞の広告を見て、「読みたい」と思ったんだけど、あまりにミーハー(!?)的かな?!と、ちょっと躊躇したんだけど、ヤフオクで見たら、そこそこの値段付いてるし、まぁ読んでしまったら、売り払えばいいや・・・と、買いました。 で、旅行の新幹線の中で読み切ろうと、旅行に持って行きました。まぁ、新大阪~広島があまりに短くて、往復だけでは読み切れなかったんだけど、まぁ(!!)おもしろかったです。 わたしは、ほとんどTVを見ない(特に、フジテレビはまず見ない!!)ので、菊間さんについては、ほとんど知りませんでした。しかし、かくいう私でさえ、番組収録中に、ビルから落ちて大けがをされたというのは、漏れ聞いていました。その彼女が、新司法試験受験のために、フジテレビを退社して、ロースクールへ入られたというのは今回、初めて知りました。そして、その前に、未成年のアイドルと、飲酒をして謹慎処分を受け、すべての番組を干されたということも、アマゾンのカスタマーレビューを読んで初めて知りました。 「へーっ、そうだったんだぁ・・・」と、驚くことばかり!! 英検1級がどれだけ難しくても、司法試験の難しさの比じゃないですよね、もちろん。 やっぱ、すごいです。 合格への執念、勉強時間・・・・どれをとってもすごいです。頭が下がります。 私、この本、読んだら、売りっぱらっちゃおう・・・と思っていましたが、英検1級合格の暁まで、そばに置いておくことにしました。菊間さんの頑張りにあやかろうと思って・・・(笑)。 なんやかや、彼女の場合、外野席がうるさかったりしますが、でも、あの難しい司法試験に受験して(っていうか、ロースクールを卒業して)、2回目に合格を勝ち取ったのは、ほかでもない、彼女の努力、頑張りであることは間違いないわけで、それはきっちり認めないわけにはいかないと思いますよ。 やっぱり努力して、自分で道を切り開いていく人というのは、すごいです。かっこいいです。 私も、司法試験に比べたら、きっと屁でもない(きゃー、失礼っ!!)、英検1級、挑み続けますよ!!栄冠を勝ち取るまで・・・。そんな気持ちを奮い立たせてくれる本でした。 あっ、ちなみに、彼女は英検準1級だそうです。な~んや、私といっしょやん!! ■
[PR]
by atsu2co
| 2012-02-12 21:25
| 本
|
Comments(6)
![]()
菊間さんは弁護士になられたんですね。知らなかった!彼女が弁護士を目指していたのは知っていましたが、合格したなんてすごい。
ところでatu2coさん今週はお話しできてよかったです。平日はなかなかパソコンを開けれないんですが、また週末にちょいちょい遊びにきますね。ブログ引っ越したら、真っ先にお知らせしますね。多分二次が受かるまでは無理そうですが。それではおやすみなさい。 ![]()
読みたい!読みたい!この本とっても読みたいです(^^)今時間をはかりながらスピーチの練習してますが2分って長いようで短い!あまり余計なことを言うとすぐ時間切れ。でもポイントだけを言うと時間切れ。。う~ん。どうすべかあ。練習あるのみですな。忙しいのに昨日は娘たちの友チョコ作りの手伝いと後片付け。。勘弁してくれよおおお。でした。言い訳しないでがんばります。司法試験か~。2回で合格ってかなりすごいのでは?さてがんばりましょう!!
![]()
実は菊間さんの本店頭に出て直ぐに読みました。アツちゃんさんがテスト後、元気が無かった時なんとか励ましたくてこの本お知らせしようかな、、って思いましたが辞めました。余計なプレッシャーをかけてしま
うのではと思い直して。でも同じ本に感動できてウレシイです。 なんだか手にとる本が似ているのですよ、、、。苦役列車は私も次はいいかな、、でした。ポトスライム、、は好きでしたが他はもういいかな、、でした。もうひとつのブログも楽しみにしているのですよ。ふぐツアー堪能して頂いて嬉しいです (my hometown)。 他は次はいいかな、、でした。
pecorittaさん、こんばんは。
遅レス、ごめんなさい。 私も、pecorittaさんとお知り合いになれて、ほんとうれしかったです。 2次の練習、進んでますか? お仕事をしながら・・・って、ほんとに尊敬ウルウルです。 頑張ってくださいね。 ほんと、司法試験合格!!って、すごすぎです!! 見習いたいものです・・・。
マッキしゃ~んっ!!
がんばってますかぁ? がんばってね!! 2次が終われば、いくらでも本が読めますから!! 体調にはくれぐれも気をつけてね!!
りなこさん、こんばんは。
りなこさんったらぁ!!むこう(!!)も読んでくださってるんですね?!うれしいっ!!そして、ありがとう・・・。 そんなふたりの関係なのに(!?)、あっちゃんさんだなんて・・・!! Please call me あっちゃん。 私、夫をはじめ、6歳の孫、その保育所の先生、ご近所の方・・・、みなさんにあっちゃんとよばれてますので・・・(笑)。 りなこさんのhome townだったのですね?そしたら、関門橋を見下ろす回転レストラン・・というのも、わかるんでしょうか? それに、関門トンネルを、(日常的に?!)歩いて、九州側に歩いて渡ったりするんでしょうか? 私が、九州側から歩いた時、日常的なウォーキング、ジョギングの人たちとすれ違いました。 読書の傾向が同じ・・・っていうのは、うれしいです。まぁ、しばらくは、日本語の本はお預けです。読みたい本リストを作って、6月の試験後に、また読みます!!それまでは、がまん!がまん!!
|
カテゴリ
最新の記事
最新のコメント
リンク
フォロー中のブログ
以前の記事
2017年 01月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 more... 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||